
函館在住のWebデザイナーです。
初めまして!私は函館在住のWebデザイナーです。
以前は言語聴覚士という医療職についておりました。
主に高齢者の方の飲み込みの機能の改善や脳血管障害後の構音障害や高次脳機能障害の訓練を行っていました。
とてもやりがいのある仕事でしたが、医療には限界があります。
命を脅かす危険性もあるため、リスクが高いことは希望に添えないこともあり、自分自身も悔しい思いをすることもありました。自制がきかない方もいらっしゃり、殴られることや暴言を投げかけられることもしばしばありました。私はなんのために働いているのか、患者さんの役に立っているのか、などネガティヴに考えてしまうこともありました。そんな自分でも一本の芯があり、「誰かの役に立ちたい。」という思いは変わりませんでした。
○私のWebデザイナーを目指したきっかけ○
そんな葛藤をしている中、COVID-19が流行し、医療従事者は外出にも制限がかかり、地元への帰省も出来ない状態が約1年以上ありました。
そしてその最中に親の癌が見つかりました。
乳がんステージ4。親との残された時間はあとどれくらいあるだろう?このがんをきっかけに、自分自身のライフワークバランスを考え、このままでいいのだろうか?在宅仕事を考え一念発起しWEBデザインの勉強を始めました。
なぜWebデザイナーだったのか。昔から自作でラベルを作成したり、住宅のチラシを見てはスクラップをしていたりと、絵を描くことは出来ませんがデザインを見ることや作成することが好きでした。そして、YouTubeなどの動画を見るとどんどんデザインの奥深さに惹かれ、パソコンを新調し、独学で勉強を始めました。
そしてこの仕事がしたい!!そう考え、退職し、自分のスキルアップのために、職業訓練校に通いWebデザインの勉強を本格的に始め、現在に至ります。
○好きなこと○
旅行、雑貨屋巡り、カフェ巡り、物件検索、食べることが大好きです。
今までで一番思い出に残っている旅行は沖縄旅行で、ゆったりとした空間や風景などが異国の地のようでとても印象的でした。
海のキレイさには度肝を抜かれました!!
かわいい雑貨を見ることも好きで、函館にはなかなか雑貨屋さんがないため、札幌などに行った際には必ず雑貨屋巡りをします!!
最近はコーヒーや紅茶が大好きなので、マグカップを集めています。